YouTubeでゲーム実況動画の鑑賞

余暇No.0032

NAK55さんの場合

子供が開けたズボンの穴の修理やボタンの取付を手縫いしながら、ホラーやFPS、シミュレーションゲーム実況動画を鑑賞しています。龍が如くシリーズやSILLENT HILL2 、ABIOTIC FACTOR、ウィッチャー3が好きです

いつからはじめましたか。

4、5年前から。

はじめたきっかけを教えてください。

ゲームがやりたいけど、家事などで時間がない。そこで、家中どこでも持ち歩けるスマホで、家事をしながら楽しめるYouTube鑑賞をすることになりました。

どのくらいのペースで実施していますか。

毎日1時間くらい、土日で畑仕事がないときは2、3時間くらい。

YouTubeでのゲーム実況動画の鑑賞についてエピソードはありますか。

いろいろな作品に出会えるので楽しいです。とくにゴーストオブツシマのストーリーに感動したり、ゴーストワイヤー東京で浜松の田舎に住みながら東京の都会の様子がうかがえました。

こだわりを教えてください。

配信年がちょっと古い実況動画を見るようにします。最新の配信されたものは続きが気になってしまうので・・・。

なぜ続けているのですか。

活動費用が少ないからです。これから子供達にお金がかかり、老後の資金も不安なのでなるべくお金の消費を避けたいです。

これまでに辞めてしまった余暇はありますか。

ツーリングです。ホンダのホーネットに乗って、浜松から東京まで国道1号を走破したり、峠のくねくね道を走るのが楽しかったです。独身時代にはまっていましたが、結婚して子供ができ、お金と時間がないのでやめました。

小中学生のころ、夢中だったものは何ですか。

アニメが大好きでした。ガンタムウィングというアニメにはまっていました。とても遠くのコミケ会場まで友達とチャリで行ったのがいい思い出です。でも漫画は高くて買えず、表紙を見てるだけで満足でした。

子どものころは、どんな子どもでしたか。

男子とおしゃべりできない子供でした。三軍女子ぐらい。まじめな子だったと思います。

NAK55さんにとって余暇とは。

至福!

今後の目標ややってみたいことはありますか。

お金と時間ができたらゲームPCを買ってゲームをやりこむ。

子どもたちへのメッセージをお願いします。

やりたいこともやりたくないことも、いろいろ体験してください お金と時間の制約は大人になってもずっと続きます 予算内で楽しむ方法を検討して実践できる力が大人になっても重要と思います。

現在はどんなお仕事をされていますか。

管楽器の生産を助ける道具を作ってあげる。

この余暇に関連するワード

この余暇に興味が湧いたら