社交ダンス
余暇No.0009

きくゑさんの場合
週2回の個人レッスンと週1回のグループレッスンを行い、年2回のダンス教室開催のダンスパーティーにて日ごろの成果を披露します。それ以外に他のダンス教室主催のダンスパーティなどにも参加します。あとはYouTubeでトップクラスのダンスをひたすら観賞しています。
いつからはじめましたか。
4年前くらい。
はじめたきっかけを教えてください。
離婚して1人の時間が増えたことと、元々興味があったので。

どのくらいのペースで実施していますか。
週3回。
社交ダンスに関するエピソードはありますか。
日進月歩(にっしんげっぽ)のレッスンの積み重ねですが、「きれいに踊れるようになった」と言われたときは本当にうれしかったです。

こだわりを教えてください。
ドレスに負けないメイクをするので、さらにそれに負けないつけまつ毛は絶対です。
なぜ続けているのですか。
なんとなくで始めたダンスですが、「美しさ」を求めることもありスタイルや美容などにも気をくばるようになりました。現在51歳ですが、教室の最高齢は90歳です。90歳になっても7cmヒールで華麗に踊れるよう続けていきたいです。

小中学生のころ、夢中だったものは何ですか。
読書がすきでお小遣いのすべてを本・まんがにつぎ込んでいました。
子どものころは、どんな子どもでしたか。
誰とでも仲良くするけどグループには入らないと担任教師から言われたことがあります。人前で何かをすることは苦手でした。
きくゑさんにとって余暇とは。
仕事とはまったく違う人達成感を味わえることが何よりも楽しいです。ドレスをきてメイクして、という非日常も本当に楽しいです。

今後の目標ややってみたいことはありますか。
着付けを習いたいです。着物をきてお出かけしたいw。
子どもたちへのメッセージをお願いします。
一時のめり込むもよし、老後に渡り長く続けるもよし、趣味があることで仕事にもハリがでると思います。ちょっとでも興味があるならとりあえずやってみるで違う自分に出会えるかも。
現在はどんなお仕事をされていますか。
グランドピアノ生産職場の工場事務。