ゴルフ

余暇No.0073

I.さんの場合

ゴルフ練習場(打ちっ放し)に行って練習したり、たまにゴルフ場に行って、18ホールプレーしたりします。プロのトーナメントや、ゴルフ番組をテレビで見るもの好きです。近くでプロの試合があると、それを見に行ったりもします。

いつからはじめましたか

社会人になってから。

はじめたきっかけを教えてください

友人に連れられてゴルフ練習場に行ったところ、友人より遠くへ飛んでしまい、そこでちょっと興味がわきました。また、たまたまゴルフクラブの安売りがあり、1本1,000円のドライバーを買ってしまい、そこから勧められて他のクラブも揃えることに。道具を揃えたならということで、レッスンに通いゴルフを始めました。

どのくらいのペースで実施していますか。

練習は、週に2回程度。ラウンドは月1回程度。

ゴルフについてエピソードはありますか?

ラウンドでベストスコアが出たり、いいショットが打てたりすると、とても嬉しいです。また気候がいいときにゴルフ場をラウンドすると、景色もよくとても気持ちがいいです。一方、途中で雨が降ってきたり、雪が降ってきたりするとプレーするのもつらくて、何でこんなときにゴルフしてるんだろう、って自問自答します。

こだわりを教えてください

特にこだわりはないですが、練習をしないと不安になり、ラウンド前は、結構練習します。

なぜ続けているのですか?

夫婦で共通の趣味のため、一緒に楽しめるからです。あと、健康のため。

これまでに辞めてしまった余暇はありますか?

テニスです。以前は、友人とテニスコートを予約して一緒にプレーしていました。ただ転勤や家庭の事情、または身体の衰え?のためメンバーが集まらなくなり、なかなか人数が集まらなくなり、やらなくなってしまいました。

小中学生のころ、夢中だったものは何ですか?

ルービックキューブ、バンバンボール。 ルービックキューブは、6面揃えるのに何秒でできるか、自己記録更新を目指しながらやっていました。バンバンボールは大会があり、参加して地域のチャンピオンになりました。

子どものころは、どんな子どもでしたか?

目立ちたがりやでもなく、かといって引っ込み思案でもなく、至って普通の子どもでした。何か頼まれると断れない性格でした。

Iさんにとって余暇とは

うまくいかないときは、イラッとしたり悲しい気分になりますが、うまくいったときの快感が忘れられず、またその快感を味わいたくプレーしています。

今後の目標ややってみたいことはありますか

海外でゴルフをしてみたいです。

子どもたちへのメッセージをお願いします

継続できるのは、一緒にやる仲間がいるからこそです。これからいろんな出会いがあるかと思いますが、好きなことを自分から発信していくと、意外と同じ仲間が集まってくるものです。もしかしたら一生付き合えるパートナーと出会えるかもしれません。

現在はどんなお仕事をされていますか。

製品の取扱説明書を作っています。

この余暇に関連するワード

この余暇に興味が湧いたら