温泉

余暇No.0038

はやとんさんの場合

寒い日の夜と仕事に疲れた日の夜は温泉に行きます。特に寒い日に入る露天風呂が好きで、こたつに入りながらアイスを食べているような贅沢感を味わっています。また友人にも温泉好きが多いため、休日に一緒に行くことがあります.

いつからはじめましたか。

大学生。

はじめたきっかけを教えてください。

大学時代は軽音サークルに入っていて、ライブ後に汗を流す目的でバンドメンバーと行き始めたのがきっかけです。

どのくらいのペースで実施していますか。

時期によって変わりますが、1年で平均すると月に1、2回です。

温泉についてエピソードはありますか。

友人と温泉に浸かりいった時に普段話さないような内容を赤裸々に語りあったのが楽しかったです。

こだわりを教えてください。

サウナがついていると嬉しいです。私自身はサウナ好きとまではいかないですが,寒い日に顔も温めたいと思うときがあるためです。当然湯舟に顔を突っ込むわけにはいかないですしね。

なぜ続けているのですか。

続けている理由は単純に温泉が好きという点と、費用をあまりかけずに贅沢感を味わえるという点があります。

これまでに辞めてしまった余暇はありますか。

友人とキャッチボールです。近場にキャッチボールできるグラウンドがあったので,休みの日に友人とキャッチボールしていました。引っ越してからその習慣がなくなってしまいましたね。

小中学生のころ、夢中だったものは何ですか。

幼稚園の頃にピアノが好きになって小学生に上がってから個人レッスン教室に通い始めました。幼稚園の頃から習い始めたくて親に頼んでいたのですが、「飽きっぽいからダメ」と言われ続けてました。それでも親に頼み続けて小学1年生になって許可が出たときはうれしかったです。

子どものころは、どんな子どもでしたか。

場の雰囲気を固くしないようにするムードメーカーでした。失言も多かった気がします。

はやとんさんにとって余暇とは。

全力で休める時間です。

今後の目標ややってみたいことはありますか。

1週間ぐらいの温泉旅行をしたい。

子どもたちへのメッセージをお願いします。

普段のお仕事や勉学を頑張っているからこそ余暇が充実するものと思っていますので、是非メリハリをつけて頑張って下さい。

現在はどんなお仕事をされていますか。

音をまぜる機械(ミキサー)の自動化機能を研究・開発しています。

この余暇に関連するワード

この余暇に興味が湧いたら